『外来語言い換え』第3回提案 


分かりにくい外来語を日本語で表現する第3回の言い換え案。


アカウンタビリティー 説明責任
・イニシアチブ 主導・発議
・カウンターパート 対応相手
・ガバナンス 統治
・コンファレンス 会議
コンプライアンス 法令遵守
・サプライサイド 供給側
・スキル 技能
・スタンス 立場
ステレオタイプ 紋切り型
・セーフガード 緊急輸入制限
・セットバック 壁面後退
・ソリューション 問題解決
・ツール 道具
デジタルデバイド 情報格差
・デフォルト 債務不履行・初期設定
・ドクトリン 原則
ハザードマップ 災害予測地図・防災地図
パブリックインボルブメント 住民参画
パブリックコメント 意見公募
・プライオリティー 優先順位
・ブレークスルー 突破
・プレゼンス 存在感
・フロンティア 新分野
ポートフォリオ 資産構成・作品集
ボトルネック 支障
マンパワー 人的資源
・ミッション 使節団・指名
・モビリティー 移動性
・ユニバーザルデザイン 万人向け設定
リテラシー 読み書き能力・活用能力
ロードプライシング 道路課金



結構、趣味分野で覚えていた単語も含まれていて興味深い。「デフォルト」に「債務不履行」という意味があったとは。「ボトルネック」に関して。「ボトル」は瓶,「ネック」は首を指し,本来の意味は,瓶の首の細くなったところ。流れが滞る場所という本来の意味を生かせば「隘路」という言い換え語が適切であるが、分かりやすさを優先して「支障」とした、とのこと。